社内活動
社員同士の連携を大切に
フラットでオープンな
コミュニケーションを促進
上司と部下の垣根を感じさせない、風通しの良い職場環境で、意見交換や助け合いが日常的に行われています。これにより、難しい問題にも迅速に対応でき、業務が円滑に進むと考えています。


年齢やキャリアを超えて意見を
出し合える環境を大切に
仕事を進める中で、ベテランの方から新人まで、みんなが助け合う雰囲気があります。年齢や経験に関係なく困った時はお互いに声をかけ合い、一緒に問題を解決していく姿勢が当たり前となり業務にスピード感があるのも私たちの特徴です。
取り組みの共有や情報発信
-
優秀板金製品技能フェアへの参加
私たちナサ工業は、板金加工技術を競う優秀板金製品技能フェアで通算27作品を出品し、2年連続で最高位の大臣賞を受賞しています。この成果は、熟練の職人たちが長年積み重ねてきた技術力と、常に向上心を持って新しいことに挑戦し続ける姿勢から生まれました。技術を極めることへの情熱と、チーム一丸となって取り組む環境が整っているからこそ実現できた結果です。
-
社員ミーティング
私たちは定期的に社員ミーティングを開催し、ベテランから新人まで全員が自由に意見を交換できる場を設けています。現場の声や改善提案を直接共有でき、実際に多くのアイデアが業務改善に活かされています。部署を超えた情報共有により会社全体の連携が深まり、一人ひとりが会社の成長に参加している実感を得られる貴重な機会となっています。
-
技能研修
私たちは社員の技術力向上を重視し、定期的な技能研修を実施しています。新入社員には基礎からしっかりと学べる研修プログラムを用意し、経験者にも最新技術や高度な加工技術を習得できる機会を提供しています。実際の機械を使った実技研修では、ベテラン職人が丁寧に指導し、一人ひとりのペースに合わせてスキルアップをサポートします。
-
サンクスカード年間表彰
私たちは社員同士の感謝の気持ちを大切にする「サンクスカード」制度を導入しています。日頃の業務で助けてもらったり、良い刺激を受けたりした時に、感謝の気持ちを込めてカードを贈り合う取り組みです。年間を通じて多くのサンクスカードを受け取った社員は年間表彰で称えられ、職場全体のモチベーション向上につながっています。この制度により、お互いを認め合い支え合う風土が根付き、チームワークの良い明るい職場環境が築かれています。
-
資格合格祝い金
私たちは社員の技術向上と成長を応援するため、業務に関連する資格取得を積極的に支援しています。仕事に活かせる資格に合格した社員には祝い金を支給し、頑張りを評価しています。資格取得により専門知識が深まるだけでなく、自身のスキルアップが会社からも正当に評価される環境が整っています。向上心を持って学び続ける社員を全力でバックアップし、個人の成長が会社全体の技術力向上につながる好循環を生み出しています。
-
Grand MVP
私たちは年間を通じて特に社の理念を実践していた社員を称える「Grand MVP」表彰制度を設けています。毎月、主任職全員で「月間MVP」を1名選出。年度末に月間MVPの中から全社員の投票で「Grand MVP」が選ばれ、年に1回の全社会議で発表・表彰されます。この制度により、日々の努力や成果がしっかりと認められ、やりがいを持って働ける環境が整っています。